「いざ!歩け!佐原城&大矢部へ!」の巻(GGガイド其の壱)
横須賀市佐原にあるグリーンゴルフさんで、山城トーク&ガイドをやらせていただきました。
グリーンゴルフさんから、
「ウォーキングはゴルフと同じで健康にいい!しかもそこに山城&歴史が加わることによって、体力も知力もアップ!!一石二鳥!!なんてすばらしいんだ!!これぞ、一挙両得!!!ぜひ、うちでイベントをやってくれないか?!!」
…的な感じで声をかけていただきました。
ちょっとニュアンスは違ったかもしれませんが、私にはこんな風に聞こえました。嬉しいですね。
左からグリーンゴルフの担当の西尾さん、私、キネシオテープ協会の鶴さん!!
…目が開いてない。朝早すぎるんですもの…。家を6時半に出たんですよzzzz
土曜の朝9時開始。たくさんの方に来ていただきました。30人!!
ありがたいです~。
今回はほぼ全員が初めて参加頂く方だったので、またまた山城ってなんぞや?みたいな話をしました。なんだかんだ、盛り上がって楽しんでいただけたような気がします。
「お姉ちゃんも随分と、けったいなもん好きなんやな~」
と笑われながら。(ま、ぞんな関西弁ではなかったけれども)
今回は指し棒を忘れて、ゴルフクラブで進行しました。結構重くて、危うくスクリーンを傷つけるとこでしたが、ゴルフ場ならではの演出!!
ま、そんなかんじで1時間話しをさせてもらいました。
そのあとのウォーキングの前に、キネシオテープというテーピングの講座がありました。
普通のテーピングと違い、固定して動かないようにするのとは違い、あえて筋肉と骨に隙間を作るらしい。で、血流をよくして、筋肉を保護するとの事。
アオアザが魔法のように消える!!すごい!!
いま、世界ではこのテーピングが主流になってきてるんだって。
そういえば、オリンピックで卓球の愛ちゃんがピンクのテープしてた。このキネシオテープってやつだったらしい。
私もジョギングとかテニスやるときに取り入れてみることにしよーっと。疲労が軽減されるらしいので。ま、体力が有り余ってるからあんまり必要ないような気も…。
と、いうことで歩け歩けスタート。
佐原城から満願寺、大矢部の史跡を巡り、大矢部城をチラ見して、グリーンゴルフに戻ってきました。
「近くに住んでるけど、全然知らなかったよ」とかいう言葉ももらい、盛況のもとにイベントも終了しました~。
次回は4月8日(土曜)に開催予定。詳細は未定!!カミングスーン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)