« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »

2019年11月の3件の投稿

2019年11月29日 (金)

パシフィコ横浜「図書館総合展2019」にて


パシフィコ横浜で行われた図書館総合展2019でお話しさせていただきました。

ずばりフォーラム「城×図書館」
私は「郷土資料が果たす役割は無限大」というテーマでお話ししました

Img_0844

城めぐりや三浦一族ゆかりの地をまわるときは、現地の図書館に必ず立ち寄ります📕...
現地でしか手に入らない情報、郷土資料が図書館にはたくさんあります。
それぞれの自治体で編纂した県史や市史、郷土史家が著した書物、同好会や研究会が発行した機関誌んどなど、そんな
郷土資料というのはその地域の宝です。
アマゾンや本屋では手に入らない貴重な情報です。


そんな郷土資料を活かして、地域の歴史をその土地の人に、さらには外からくる訪問者に向けて発信して伝えて欲しいと思います。その土地の歴史と人々をつないでほしい、入口になってほしいと思います。


図書館は大学図書館も含めると全国で5000館もあるそう。
お城も何万もありますが、3万個とすると…
なんと、図書館1館につき、お城が6城!!
1館につき、6つのお城が観光資源、土地の財産として利用できるのです。すごー!


Img_0864

土地の人とさらにはそこに来る旅人、城好き、歴史好き、そんな人たちに「おらが村」の自慢をして、どんどん発信して欲しいと思います。
まさに郷土の歴史&郷土資料は価値が無限大!です。

埋もれてる歴史や城は地域の財産です。
観光資源です。
消えてしまわないように何とか掘り起こしたい!

そんな感じのお話をさせていただきました😊


あとは、自分の足でまわる大切さを。


Img_0861

足と目と耳と、五感を働かせて、想像して考えた情報はまさに生きた情報。
郷土資料に書かれている情報はまさにそういう貴重な情報です。
私が考える歴史を学び、楽しみ、伝える上で一番大事なものは
「足」!!

現地で感じて考える、そういう歴史の楽しみ方をこれからもご案内していきたいと思います(^.^)

Img_0859

ちゃんと三浦一族のPRもしてきました。
こんなに全国に守護地頭国司となって飛び出しt活躍してます。
そんな三浦一族を追いかけて、私も西へ東へ!
これからも各地の図書館にどんどん立ち寄りたいと思いまーす📚

Img_0870


Img_1593

| | コメント (0)

2019年11月21日 (木)

「告知&募集」いざ!遊行寺&村岡城へ!」の巻

今年最後のウォーキングイベントのお知らせです。

日にち
12月8日(日曜)・12月21日(土曜)
※両日同じ内容で開催します。

集合場所と時間
10時
JR藤沢駅
※詳しい場所は参加者の方に後日ご連絡します

参加費
2,000円
(保険・資料代・諸経費)

解散場所
湘南モノレール・湘南町屋駅 

藤沢をスタートして遊行寺、藤沢御殿、白旗神社などに立ち寄ります。
箱根駅伝を目前にして、難所遊行寺の坂を駆け上がりましょう~(笑)
その後は三浦一族の始まりの地でもある村岡城に寄り、最後は柏尾川を渡り鎌倉へ!
新田義貞軍の進軍コースを歩いて、柏尾川を渡河し、洲崎に攻めかかります。
洲崎古戦場で地形を楽しみながら思いを馳せ、一年の締めくくりにしたいと思います。


詳しくは写真のチラシをご覧ください~。

Img_4851

我ながら今回もとても楽しいコース!
これは参加しないと!
しかも年末ジャンボ宝くじ並みの出血大サービス!
なんと!!!
スタンプシール5枚!!
わー!すごい!笑

Img_4848

藤沢宿なども楽しく歩きましょう。
写真は曇り空ですが、きっと当日は気持ちよく晴れるはず!!



Img_4847

白旗神社には新しい義経&弁慶の銅像が建ちました。


ということで、参加連絡お待ちしてます。
メールかコメントなどで連絡ください(^^)

| | コメント (0)

2019年11月 8日 (金)

お知らせ「日帰りバス旅行!上大岡京急百貨店COTONOWA」

上大岡京急百貨店COTONOWAカルチャーにて、日帰りバス旅行企画が決まりましたー!!!
Img_0185
申し込み&お問い合わせは
〒233-8556 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急百貨店COTONOWA事務局
TEL:045-848-1111 (代表) 受付時間:午前10時~午後5時

手続きは店頭、もしくはネットからとなってます。
ドシドシご応募ください!お待ちしてマース。

https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WTopPage.do

| | コメント (0)

« 2019年10月 | トップページ | 2019年12月 »