« 三浦一族研究会と芦名氏 | トップページ | タウン誌「エリート情報」掲載のお知らせ »

2020年9月10日 (木)

多古城郭保存活用会アドバイザー就任&キャンペーンのお知らせ

千葉県香取郡多古町の多古城郭保存活用会さまからお声掛けいただきまして、アドバイザーに就任させていただきました!!
多古町は、ミネラルたっぷりの「多古米」などの美味しい農産物が有名ですが、今回は「お城で多古を盛り上げよう!」というそんな素敵な動きが多古町で高まってきているのです!!
なんて素敵♡お声かけいただいて光栄です✨


Img_3883

アドバイザーにしていただいて、多古城、並木城、志摩城の御城印パネルにサインさせていただきましたよ。
多古町コミュニティプラザに展示してありまーす!

そもそもは多古城郭保存活用会が御城印で町を盛り上げよう!と、多古城、並木城、志摩城の御城印発行を開始したのが始まり。
御城印を買いに来た方に、お城を見に来てくれた方に、少しでも多古の城郭の素晴らしさを知ってもらおう!と、会の皆さんが並木城の整備を始めたのです。会のボランティアの草刈りや整備の甲斐があり、なんと、並木城が500年の眠りから目を覚ました。


Img_6129
きれいに整備された並木城の空堀

 


多古は今も美しい水田が一面に広がっていますが、昔は湿地帯でした。栗山川や借当川が流れ、谷を作り、それらを水運として利用しながら地域は栄えました。多古は「多湖」、並木は「浪来」、志摩は「島」というように、水、水運、水上交通との関連が言われています。
そんな多古は南北朝時代には谷ごとに各勢力が存在蟠踞し、川を挟んで目と鼻の先の距離同士で「船いくさ」が繰り広げられました。

名門千葉一族の宗家が、猪鼻城を急襲されて最後に逃げてきたのも多古です。平安時代からの名族千葉氏の宗家が、諸家である馬加氏(まくわり)に滅ばされたのが、ここ多古なのです。多古には素晴らしい歴史が埋もれているのです!すごい!!

なので、多古には城郭がたくさん!
なんと35を超える城郭が県の調査で確認されています。

と、いうことで多古町御城印プロジェクトが始動~。
こんな素晴らしい地域の「城」という資源をフル活用しちゃいましょう~
エイエイオーッ!!


そのプロジェクトとは
「多古町御城印プロジェクト・次に出るのはどこの城?お城予想大作戦!」

主催は多古城郭保存活用会で、町一丸となってお城で多古町を盛り上げちゃいますよ♡



Img_5936


今、多古町のお城の御城印は多古城、並木城、志摩城の3城が出ていますが、あと9城の御城印が発行されることになりました。
毎月1城ずつ発行され、2021年6月までに9城が発行予定、今までに出ている3城と合わせて12城となる予定です。
そこで、その毎月発行される御城印はどこのお城かを予想していただき、当たった方や予想してくれた方に素敵な景品が当たるというキャンペーンを開始します!



お城当て大作戦のルールは簡単に言うと、
”たくさんある多古のお城の中から、毎月発行される城を予想する”
”見事的中した方の中から抽選で毎月3名様に当該月発行の御城印をプレゼント”
”予想が外れても、なんと予想してくれた方の中から毎月3名様に抽選で多古町の名産品をプレゼント”
”多古町の名産は何が当たるかはお楽しみ、当選結果は商品の発送をもってかえさせていただきます”
”予想の応募は多古町のあじさい館2階の応募箱『タコバコ』1か所のみで受け付けてます”
”毎月おひとり様1回の応募とさせていただきます”

というものです。
多古町の道の駅あじさい館2階に、多古のお城MAPと応募用紙、応募箱「タコバコ」が設置してあります。
あじさい館にて、お城MAPを見ながら予想して、応募箱『タコバコ』に応募用紙を入れてください。
毎月応募しなきゃソンソン!!あじさい館2階には多古のお城MAP、一覧表などが掲示されてますのでそれを見て応募してくださいね。

9月12日(土)お城予想大作戦スタート!!
応募は道の駅 多古あじさい館2階情報コーナーにて。

詳細はコチラ

ダウンロード - e5a49ae58fa4e794bae5bea1e59f8ee58db0e38397e383ade382b8e382a7e382afe38388efbcb0efbcafefbcb0.pdf


こんな感じで、多古町のお城はこれから盛り上がっていきますのでぜひ足をお運びください。
あじさい館には美味しい多古の名産がたくさん売ってますよー!

あと、多古町コミュニティプラザには、多古城郭保存活用会が作成した並木城の鳥観図や、縄張図、多古町から出土した丸木舟などの展示もあります。合わせてお立ち寄りください。

4a0b9733f6d54d9a840f5c82fdcb243c
多古町コミュニティプラザ


Img_5929
私の紹介も載せてくれました♡


Img_2218
多古町のアイドル「ふっくらたまこ」ちゃん!かわゆい♡

ぜひぜひ、多古町に遊びに来てね!道の駅あじさい館にたくさんも名産品があるのでお土産にタンマリと買って帰ってね✨
お城当て予想はあじさい館の2階!ぜひ、ご応募くださいね♡

|

« 三浦一族研究会と芦名氏 | トップページ | タウン誌「エリート情報」掲載のお知らせ »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

多古町すごい力を入れてますね!

投稿: 夢酔藤山 | 2020年9月14日 (月) 20時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三浦一族研究会と芦名氏 | トップページ | タウン誌「エリート情報」掲載のお知らせ »