« 久留里城・御城印デザインさせていただきました! | トップページ | 多古城郭保存活用会アドバイザー就任&キャンペーンのお知らせ »

2020年9月 7日 (月)

三浦一族研究会と芦名氏

三浦一族研究会の機関誌が届きました
私が担当した講座の記事も掲載されました。

Img_5743

Img_5744

 



全国に広がって活躍した三浦氏の、各地の城を紹介させていただきました。
越後江上館、黒川城、鳥坂城
これは和田氏が越後の地頭になったことに始まり、戦国時代まで三浦一族の系統が続きました。そして上杉氏の家臣になり、そのまま米沢へと移りました。

会津向羽黒山城
こちらは、三浦一族佐原氏の系統が奥州の戦国大名蘆名氏となり、築いたのが発端の城です。
他にもそんな三浦氏ゆかりの城を紹介させていただきました。

Img_5745
ぜひ、三浦一族研究会にもご入会くださいね。年間1000円ととってもお得です。


≪お問い合わせ・入会申し込み≫



文化スポーツ観光部文化振興課

横須賀市小川町11番地 本館3号館4階

電話番号:046-822-8116



 

この前、カルチャースクールで横須賀市芦名に行ったのでそのご紹介。
この「芦名」こそが、戦国大名「蘆名氏」の名前のもとになった地名です。

Img_4591

この山が芦名氏の城と伝わります。
その真偽はともかくとして、この麓には「御館」という字名が残り、いまは大楠小学校になってます。
三浦義明の弟、芦名為清から始まるとされる芦名氏が領地としていたエリアです。
このエリアには、今でも佐島マリーナがあり、湊となっていた中世の姿が容易に想像できます。


芦名には三浦一族の氏神「十二天」が祀られていた神社も残り、三浦氏との繋がりが今でも現地に残っています。

Img_4587

頼朝の子、頼家が生まれる際には佐原義連が神馬を奉納したりと、三浦一族の中でも重要な神社だったことが分かります。



Img_4589

そんな芦名、佐島エリアを歩くとこんなお魚にも出会えます。
豊かな漁港町だったことが偲ばれて、散策するにも楽しいところです。


Img_4551

 

 

 

 

 

|

« 久留里城・御城印デザインさせていただきました! | トップページ | 多古城郭保存活用会アドバイザー就任&キャンペーンのお知らせ »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久留里城・御城印デザインさせていただきました! | トップページ | 多古城郭保存活用会アドバイザー就任&キャンペーンのお知らせ »