NEW御城印「土橋城」「国府台城」「花輪城」「前ヶ崎城」
新しい御城印をまたデザインさせていただきました。説明文も担当しましたー。
10月24日からすべて販売開始です。
今回の4城は歴×トキのサイトで通信販売もしまーす。
千葉県香取郡多古町「土橋城」
土橋城は千葉一族の内乱の舞台となった場所です。
宗家である千葉貞胤と分家の千葉胤貞が戦った土橋合戦が繰り広げられました!
名前がややこしい!
簡単に言うと、千葉の本家は元寇の時に九州に防衛に赴き、そこで戦死。その間に本領の千葉にいた分家が大きくなり、本家分家の争いが起きたのです。
本家は南朝、分家は北朝、そうして多古の地では南北朝の動乱が起こったのです。
・道の駅多古 あじさい館
千葉県香取郡多古町多古1069-1
0479-79-3456
午前9時~午後7時(但し9月~3月は午後6時まで)
※御城印キャンペーンの投票箱が設置されている2階の情報センターは午前10時~午後6時(但し9月~3月は午後5時まで)
休業日:年末年始(1月1日~1月2日)
千葉県市川市「国府台城」
旧利根川水系である太日川(現江戸川)沿いの重要な場所に位置する国府台城は何度も戦いの舞台になりました。
小弓公方足利義明と北条氏綱が戦った第一次国府台合戦、北条氏と里見氏が戦った第二次国府台合戦という有名な戦いにより房総の戦国史が転換期を迎えるわけですがそんな大事な戦いの舞台になるのがここ国府台城なのです。
それ以外にも、太田道灌勢力が陣を敷いたりと常に重要な拠点として使われました。
・市川観光・物産案内所
千葉県市川市市川1-1-1
047-324-7751
午前10時~午後4時
休業日:毎月第1月曜日(祝日にあたるときは直後の平日)
年末年始
・道の駅いちかわ
千葉県市川市国分六丁目10番1号
047-382-5211
平日9:00~19:00
土日祝日9:00~20:00
千葉県流山市「花輪城」
詳細は一切不明ながらも、小さな障子堀や土橋が発掘調査で出ており、水運の要衝である花輪城のなんらかの軍事施設が置かれたことが分かっています。
高城氏の支城と見られ、街道や水上交通をおさえるポイントに築かれました。
・流山鉄道「流山駅」
千葉県流山市流山1丁目264
04-7158-1010
販売時間:始発から終電まで
千葉県流山市「前ヶ崎城」
本土寺過去帳に「前崎討ち死に」と書かれてるように、戦いの舞台となった前ヶ崎城。
台地の突端に位置し、高城氏の根木内城、小金城を守るように配置されています。
太田道灌が長尾景春に与同した千葉自胤(のりたね)と戦った境根原合戦の前哨戦がこの前ヶ崎城で繰り広げられたと考えられており、軍事上とても重要な城でした。
・流山鉄道「平和台駅」
千葉県流山市平和台4丁目483
販売時間:始発から終電まで
どれもカッコよく仕上がってますので、ぜひ現地に行ってみてくださいね。
遠方の方など、行けない方は歴×トキのサイトにて通販でご購入出来ます。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 新規募集開始のツアーのお知らせ(2024.10.02)
- 産経新聞連載コラム「川越城」(2024.09.25)
- 埼玉県比企郡吉見町「松山城」御城印発行(2024.09.18)
- 金谷城テープカット(2024.09.22)
- 産経新聞連載コラム「中城」(2024.09.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年忘れテクテク衣笠城イベント(2024.10.03)
- 新規募集開始のツアーのお知らせ(2024.10.02)
- 戦国列車ツアー・11月の1泊2日コース募集開始(2024.10.01)
- 多古城郭保存活用会・城開きイベント(2024.09.30)
- 産経新聞連載コラム「川越城」(2024.09.25)
コメント