11月正解発表!多古城郭保存活用会発行の御城印
千葉県香取郡多古町の「多古城郭保存活用会」さんが開催している御城印発行のキャンペーン「次に出るのはどこの城?お城当てキャンペーン」の今月の正解は
じゃじゃん!「玉造城」
応募いただいた方々、ありがとうございました。
商品の当選は発送をもってかえさせていただきます。
道の駅多古あじさい館では来年の6月までお城当てキャンペーンを開催してますので、ぜひ足をお運びください。
次のお城はどこだろう??
もう決まってるけど内緒でーす!
玉造城は野平氏の城と伝わり、戦国期に野平氏は小田原北条氏に属していました。そのため、1590年の小田原城開城の際に玉造城も開城になったといいます。
今も敷地内には野平氏のご子孫が住んでいて、きれいに整備してくださっています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 流鉄の中吊りポスターに登場!!(2021.01.13)
- NHK出演(2021.01.10)
- 多古城郭保存活用会・お城当てキャンペーン12月の正解発表!(2020.12.25)
- 新作の御城印!販売開始のお知らせ(2020.12.25)
- 新作むつみデザインのいろいろ(2020.12.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 流鉄の中吊りポスターに登場!!(2021.01.13)
- NHK出演(2021.01.10)
- 多古城郭保存活用会・お城当てキャンペーン12月の正解発表!(2020.12.25)
- 新作の御城印!販売開始のお知らせ(2020.12.25)
- 新作むつみデザインのいろいろ(2020.12.14)
「城・歴史」カテゴリの記事
- 流鉄の中吊りポスターに登場!!(2021.01.13)
- NHK出演(2021.01.10)
- 多古城郭保存活用会・お城当てキャンペーン12月の正解発表!(2020.12.25)
- 新作の御城印!販売開始のお知らせ(2020.12.25)
- 新作むつみデザインのいろいろ(2020.12.14)
「趣味・ガイド」カテゴリの記事
- 流鉄の中吊りポスターに登場!!(2021.01.13)
- NHK出演(2021.01.10)
- 多古城郭保存活用会・お城当てキャンペーン12月の正解発表!(2020.12.25)
- 新作の御城印!販売開始のお知らせ(2020.12.25)
- 新作むつみデザインのいろいろ(2020.12.14)
「山城」カテゴリの記事
- 流鉄の中吊りポスターに登場!!(2021.01.13)
- NHK出演(2021.01.10)
- 多古城郭保存活用会・お城当てキャンペーン12月の正解発表!(2020.12.25)
- 新作の御城印!販売開始のお知らせ(2020.12.25)
- 新作むつみデザインのいろいろ(2020.12.14)
コメント