柏市の講演会
7月22日の海の日に、柏市「アミュゼ柏」のクリスタルホールで講演させていただきました。
海の日に山城の話🗻
ホールでの独演会、緊張しましたが楽しかったです✨
各地域が歴史と城で繋がることができる面白さなんかもお話しさせていただきました✨
柏は千葉一族の相馬氏ゆかりの地。なので、相馬氏の鎌倉の痕跡もお話しさせていただきました。
繋がるって楽しい。
今回は「手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会」さんからお話いただきました。
松ヶ崎城は北柏駅から徒歩5分くらい。都市部にありながら、とっても遺構の残りがいい素晴らしいお城です。
会の方、所有者さん、柏市の職員の方々のご尽力があり、今の状態で残されました。
お城があるということ、そこに素晴らしい歴史があるということ、そういうことをちゃんと発信しないとお城も歴史も残りません。
そのために何か協力できればいいなと思います。
今回の講演でもそういった想いもお話しさせていただきました。
撮影したので、今度youtubeとかでも動画をアップしたいなと思ってます。そしたら聴いてみてくださいませ♪
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 井原市ツアーのお知らせ(2023.09.23)
- 天神山城の御城印販売開始のお知らせ(2023.09.22)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠観光協会ツアー(2023.09.17)
「千葉一族」カテゴリの記事
- 多古町「志摩城」ムービー公開(2023.08.06)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
- 東庄町「千葉一族 東氏ゆかりの城をめぐるツアー」申込開始(2023.05.11)
- 「堀川館」御城印発行(2023.03.24)
- 千葉歴史ツアー募集開始のお知らせ(2023.03.02)
コメント