祝♡100個
ついにスタンプが100個!やったー!!
嬉しい✨
自慢しちゃう。中身をお見せします。
このスタンプカードは、私の主催ツアーに来て下さった方にお配りしております。
参加してくれたごとにシールをお渡しして、ご自身で台紙に貼っていただくシステムです。
台紙は、一度でも主催ツアーやカルチャースクール、aini(旧TABICA)に参加していただくとお渡しさせていただいてます。
なお、台紙をお持ちの方で
観光協会さん、のあたびさん、その他のツアーに参加した場合は自己申請で
「どこどこのシールちょうだい」と言っていただくとシールをお渡しするという、ゆるいシステムです笑
中身を見て、
「あ!行ったのに持ってない!」いう場所がありましたら、私に言ってください。お会いするときに持ってきます。
じゃーん!たまると嬉しい♡
これは手作業で一生懸命作業してます。超アナログです。
50個で粗品、さらに100個で粗品プレゼントです♪
2016年2月21日から始めたんですね。
こういう仕事を始めたばかりの頃。懐かしい。
ベスト3、どこにしよう?こうやって振り返るのも楽しい♪
ぜひ、ツアーに参加して集めてください♡
残席わずかのおすすめツアーはこちら。
どれも、これを逃すと後悔必至の楽しいツアーになってます。
◎富士川の戦い&梶原氏の滅亡の地をめぐるツアー
2/14・23 いざ 富士川の戦い!和田神社と梶原一族終焉の地・梶原山を登る | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
◎頼朝の挙兵&北条氏ゆかりの韮山ツアー
2/28 いざ、頼朝旗揚げの地・韮山!頼朝と政子ゆかりの北条の里を巡る | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「三浦一族」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」閉幕(2023.10.27)
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 三浦一族パネル展とセレモニーのお知らせ(2023.08.20)
「鎌倉殿の13人」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 衣笠BASE《vol.4》日にち決定(2023.03.15)
- 砂町文化センター講座のお知らせ(2023.03.11)
- 逗子神武寺ツアーのモデルコース(2023.03.14)
- 千葉歴史ツアー募集開始のお知らせ(2023.03.02)
「千葉一族」カテゴリの記事
- 千葉氏デジタルスタンプラリー&ツアーのお知らせ(2023.11.12)
- 多古町「志摩城」ムービー公開(2023.08.06)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
- 東庄町「千葉一族 東氏ゆかりの城をめぐるツアー」申込開始(2023.05.11)
- 「堀川館」御城印発行(2023.03.24)
「御城印」カテゴリの記事
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
- 千葉県匝瑳市「椿城」の御城印発行✨(2023.10.26)
- 岩ヶ崎城の御城印発行(2023.08.24)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
コメント