新しいツアーのお知らせ・大河ドラマ館&神武寺へ!
またまた盛りだくさんのツアーが募集開始です✨
のあたび「いざ、神武寺へ!義経ゆかりの満福寺と運慶仏の浄楽寺も!さらに大河ドラマ館も!しかも、お昼は松汀園!!」
すごい盛りだくさん!タイトルが盛り込みすぎて大変!!笑
藤沢からバスで、鎌倉逗子横須賀という近場を回るため、まぁ驚くほど盛りだくさん!たくさん回れる!
このツアーはすごいです。私の大得意の神武寺もタップリ。神武寺の麓には源義朝の館があったとされ、三浦一族ともゆかりの深いエリア。
お昼の会場「松汀園」は私が定期的にツアーやってる会場。
ここは大正レトロな建物で、素敵。食事も美味しい✨
わーい、たのしみ♪
これは参加しなきゃ!です✨
お申し込みお待ちしてまーす。
4/23 いざ、神武寺へ!源義経ゆかりの寺「満福寺」と運慶作の真作仏像「浄楽寺」 | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
あわせて、前に開催した「いざ、安房国へ!」も再度開催します。こちらもぜひぜひ!!
ドラマで丸木船で渡っていた大海原!一緒にフェリーで渡りましょ♡
4/16 いざ、 安房の国へ!頼朝上陸の地と一戦場合戦の舞台へ | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「三浦一族」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」閉幕(2023.10.27)
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 三浦一族パネル展とセレモニーのお知らせ(2023.08.20)
「鎌倉殿の13人」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 衣笠BASE《vol.4》日にち決定(2023.03.15)
- 砂町文化センター講座のお知らせ(2023.03.11)
- 逗子神武寺ツアーのモデルコース(2023.03.14)
- 千葉歴史ツアー募集開始のお知らせ(2023.03.02)
「千葉一族」カテゴリの記事
- 千葉氏デジタルスタンプラリー&ツアーのお知らせ(2023.11.12)
- 多古町「志摩城」ムービー公開(2023.08.06)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
- 東庄町「千葉一族 東氏ゆかりの城をめぐるツアー」申込開始(2023.05.11)
- 「堀川館」御城印発行(2023.03.24)
「御城印」カテゴリの記事
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
- 千葉県匝瑳市「椿城」の御城印発行✨(2023.10.26)
- 岩ヶ崎城の御城印発行(2023.08.24)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
コメント