新しいツアーの募集開始✨
のあたびツアー10月、11月の両コースが募集開始になりましたのでお知らせです。
10月は伊豆韮山へ!
今回は北条義時ゆかりの地「江間」へ。北条寺や豆塚神社をまわります。
あわせまして、頼朝が石橋山の合戦の後に隠れたと伝わる「しとどの窟」、頼朝を助けた土肥実平の屋敷ともされる「城願寺」も。
韮山と湯河原、2つのエリアを回る盛りだくさんツアーです✨
いざ、江間小四郎ゆかりの地!しとどの窟 | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
11月は相模国をたっぷり贅沢にまわります♪
畠山重忠が幕府軍と戦った二俣川の戦い、和田義盛ゆかりの初声(三浦市)、そして鎌倉。
このシリーズの最後はやはり鎌倉をもう一度みなさんと一緒に歩きたい!という想いから、最後は鎌倉に立ち寄ります。
実朝暗殺、そして比企氏滅亡。
さらに、ドラマで描かれている時代の後には、鎌倉でどんなことが起きたのか?
そんな話も取り混ぜながら、モリモリ盛りだくさんの歴史の旅を楽しんでいただければと思います。
いざ、鎌倉&二俣川合戦へ!畠山重忠首塚・和田城跡・鶴岡八幡宮 | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「三浦一族」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」閉幕(2023.10.27)
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 三浦一族パネル展とセレモニーのお知らせ(2023.08.20)
「鎌倉殿の13人」カテゴリの記事
- 衣笠商店街「三浦一族企画展」(2023.09.03)
- 衣笠BASE《vol.4》日にち決定(2023.03.15)
- 砂町文化センター講座のお知らせ(2023.03.11)
- 逗子神武寺ツアーのモデルコース(2023.03.14)
- 千葉歴史ツアー募集開始のお知らせ(2023.03.02)
「御城印」カテゴリの記事
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
- 千葉県匝瑳市「椿城」の御城印発行✨(2023.10.26)
- 岩ヶ崎城の御城印発行(2023.08.24)
- 野手城の御城印発行のお知らせ(2023.07.20)
コメント