衣笠駅前案内板「三浦一族歴史観光MAP」
「せっかくなので、お披露目式やりましょう」と無責任にお願いしたところ、衣笠観光協会(衣笠行政センター)の方々が陣幕での除幕式をセッティングしてくださいました!
いつも色々やってくださって、感謝しても感謝しきれません

おかげさまでカッコいい除幕式になりました!
もう大河ドラマは終わってしまいますが、これをキッカケに来年以降も色々やっていくつもりです
この盛り上がりの火を消しちゃいけません

この盛り上がりの火を消しちゃいけません

あんなことやこんなこと、楽しいこといっぱい考え中ですので横須賀市に、そして衣笠にお越しください

| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 衣笠BASE vol.7(2023.06.06)
- 小田原北条5代祭(2023.06.03)
- 聖地会議31号(2023.05.28)
- 東秩父村&小川町の歴史ツアーレポ(2023.06.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 衣笠BASE vol.7(2023.06.06)
- 小田原北条5代祭(2023.06.03)
- 聖地会議31号(2023.05.28)
- 東秩父村&小川町の歴史ツアーレポ(2023.06.07)
「三浦一族」カテゴリの記事
- 衣笠BASE vol.7(2023.06.06)
- aini 怒田城&浦賀道ツアー(2023.05.27)
- 衣笠BASE vol.6のお知らせ(2023.05.17)
- 衣笠BASE vol.5のお知らせ(2023.04.11)
- 衣笠BASEと新井城&三崎城ツアーのお知らせ(2023.03.26)
「鎌倉殿の13人」カテゴリの記事
- 衣笠BASE《vol.4》日にち決定(2023.03.15)
- 砂町文化センター講座のお知らせ(2023.03.11)
- 逗子神武寺ツアーのモデルコース(2023.03.14)
- 千葉歴史ツアー募集開始のお知らせ(2023.03.02)
- 衣笠BASE vol.3 お店決定(2023.03.01)
「御城印」カテゴリの記事
- 椿の海の歴史の掘り起こし(2023.05.30)
- 大友城&安戸城の御城印発行(2023.05.24)
- 小田原北条五代祭りに参加します♪(2023.04.26)
- 峰上城御城印発行&千葉100城記念!!(2023.04.28)
- 日経新聞掲載(2023.04.23)
コメント
おめでとうございます。観に行かなければ……!
「頼朝伝」は宝治の乱まで触れたおわりにしていますが、大河はどこで終わるのでしょうね。
投稿: 夢酔藤山 | 2022年11月22日 (火) 07時33分