« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月の9件の投稿

2023年2月25日 (土)

高越城の御城印

デザインさせていただいた高越城の御城印お披露目です✨

高越城は北条早雲(伊勢宗瑞)の出自である備中伊勢氏の居城です。

地元では高越城が早雲生誕の城と伝わっています。

高越城は山陽道と小田川をおさえる重要地に築かれて、川湊を管理する役目もあったと思われます。
早雲の父盛定が創建した法泉寺には有名な早雲の肖像画があります。
おそらく誰しもが目にしたことのある肖像画。今回は法泉寺さまのご厚意で御城印デザインに使わせていただきました!

あわせて、早雲の花押もモチーフにしました。
こちらも法泉寺さまに伝わる文明3年(1471年)に発給された早雲の禁制の花押です。
この花押は関東で見る早雲の花押とは違うことから、早雲青年期の井原時代のものと思われています。

高越城の歴史をふんだんに詰め込んだ御城印が完成しました!

今回もカッコイイです♡
高越城顕彰会の皆さまや井原市の方々が喜んでくれるといいなぁ。

販売詳細は後日となります。販売開始は3月半ば予定ですのでお楽しみに!


Image0-1

実はこの御城印、井原市観光協会の3月11日(土)の高越城ツアーでプレゼントいたします♡
まだ募集してますので、この機会に是非お申し込みください。
早雲の生誕地に出陣しましょう~。
早雲のルーツである備中伊勢氏のいた景色を見てから関東の歴史めぐりをすると、歴史の繋がりを感じてきっとますます城めぐり、歴史めぐりが楽しくなると思います♡

お城だけでなく、早雲や家臣笠原氏にまつわる遺跡なども回ります。
あわせて、井原鉄道にも潜入します🚃
早雲弁当やオリジナルトートバッグもついてきちゃう。
もりだくさんでお待ちしてます♪



【問合せ先】井原市観光協会
TEL:0866-62-8850 FAX:0866-62-8853

お申し込み詳細はこちらのチラシを。


Img_5583_20230225092801

Img_5585


| | コメント (0)

天羽城の御城印発行✨

千葉県富津市「天羽城」の御城印販売開始のお知らせです。

【天羽(あもう)城のご説明】

天羽城は標高約120mの丘陵に築かれた山城です。北側には湊川、西側には相川が流れていることから、水上交通の発達した地域であったことが分かります。さらには、城下西方の相川に並行するように鎌倉みちと伝わる街道が通っており、水上交通のみならず、陸上交通の要衝地でもあったことが推察できます。

天羽城の築城等の詳細は一切不明ですが、「天羽城(あもじろ)」という字名も残ることから、地元では古くからこの山が天羽城であると伝えられてきました。
天羽城は井戸、土橋、堀切、石積み遺構等が残り、さらに山頂部は綺麗に削平されており、周辺を見渡せる視界良好の主郭となっています。北西には湊川越しに東京湾、東には峰上城を臨むことができます。

「天羽」は、その地名から上総氏の庶流である天羽氏が平安時代末期から鎌倉時代に天羽の地を領し、苗字の地としたと考えられています。今に残る天羽城は室町期以降に築かれた山城だと推察され、真里谷武田氏の峰上城と連携して機能していたと考えられています。また、天羽城周辺には里見義実が創建し、正木時治が再興したとの伝承をもつ見性寺があることから、天羽城と正木氏の関連も指摘されています。

 

【御城印デザインのご説明】

平安時代から鎌倉時代にかけては上総平氏である天羽氏、室町期から戦国期には真里谷武田氏の峰上城との連携、さらに正木氏の伝承が残る天羽城の御城印には上総氏の家紋「九曜」、真里谷武田氏の家紋「四つ菱」、正木氏の家紋「三つ引両」をデザインしました。

天羽城の麓を通る鎌倉みち沿いには集落が形成されていて、見性寺、薬師堂、観音堂などが残り、中世の天羽の様子を彷彿とさせてくれます。また、相川と湊川の合流地点は、中世期からの船着き場があったと思われ、陸路と水路の結節点であるこの地域の重要性が浮かび上がります。御城印にはそれらの街道や集落、さらに河川が描かれた地図をモチーフとするとともに、天羽の谷や山の景色をイメージしました。

Img_5093

販売開始 2023年2月25日(土曜)からです。
通販では取り扱いません。

販売場所
〇高梨商店
千葉県富津市湊735
0439-67-0224
11時~18時

休業日:毎週月曜日
※年末年始やその他臨時休業あり  

 

○まるごとしすい
千葉県印旛郡酒々井町飯積 2-8-2 
043-376-6810
9時~18時
休業日:毎週月曜日
※但し、月曜日が祝日の場合は営業で、翌火曜日がお休みになります

 

 

 

| | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

城組会員募集開始

ついに城組会員募集が開始になりました!
城組の趣旨に賛同&応援してくださる仲間を募集しています✨

会員募集 (4693shirogumi.com)

歴史継承のために、城組だからこそできることを探しながら進んで行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!

Img_9322

| | コメント (1)

2023年2月22日 (水)

いざ、境町へ!長井戸城・逆井城・関宿城をめぐろう

新シリーズの始まりです。
東京から高速バスで行けるエリアに出陣するシリーズ。
今後、色々な場所に出陣予定です。

まずは茨城県境町へ。
集合は境町高速バスターミナル。
東京駅八重洲口から高速バスでピュンと行けます。
(交通費はツアー料金に含まれません。各自支払いです)

ツアーは2023年3月19日(日)です。
ご都合よろしかったらご参加下さい✨

あわせまして今回のコースに限り、JRバス関東取手駅からのご参加も可能です。
詳細は以下のサイトをご覧下さい。
山城ガールむつみ隊長とゆく歴史探訪ツアー♪「茨城県境町」をめぐろう! | ジェイアールバス関東 (jrbuskanto.co.jp)

今回は長井戸城、関宿城、逆井城をまわります。盛りだくさん!
この
コースは関東の戦国史を彩る重要なエリアのため、歴史ロマンが満載です。
戦国時代には小田原北条氏における下野国、常陸国の最前線の支配拠点でした。
そのため、たくさんのお城が築かれました。
川や街道、古くからの寺社。色々なスポットに立ち寄りながら、歴史を楽しみましょう✨

Img_3061

長井戸城は折れのある空堀、土塁が良好に残っています。
今は神社になってますが、お城の痕跡を楽しむことができます。
小山氏の勢力下の城でしたが、小田原北条氏に攻められ北条方の城となりました。
北条氏は下野と常陸進出のために、逆井城を前線拠点としました。長井戸城は、小山城と逆井城を結ぶ中継点として機能していたと考えられます。



Img_3066
長井戸城


Img_3101
関宿城博物館遠景。
博物館にも立ち寄りますよー


Img_3122
逆井城。
小山氏の分家逆井氏が築いたと伝わります。
その後、小田原北条氏の城となり、改修整備されました。


Img_3138








 

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

衣笠BASE vol.3のお知らせ

衣笠BASE vol.3の日にちが決まりました✨
お店は宝来屋です。

宝来屋 - 衣笠/食堂 | 食べログ (tabelog.com)

1時間程度のトークショーと、1時間程度の懇親会を予定しています。
軽食が付きます。ソフトドリンク、アルコールお飲みの方は別途個別会計となります。
三浦一族にまつわる話や、楽しい歴史トークをさせていただきます。
ぜひ、ご参加下さい。

鎌倉殿の13人は最終回を迎えましたが、衣笠は今年も熱く盛り上がりますよ🔥

衣笠BASE vol.3
日時:2023年3月14日(火曜)19時~21時
会場:未定(衣笠駅から徒歩約5分圏内のお店になります)
会費:3000円(税込み)

※要予約。予約はコチラ⇒rekitoki@rekitoki.com
(お申し込みはメールのみの受付とさせていただきます。お名前と電話番号を教えてください)

Img_5689

| | コメント (1)

2023年2月14日 (火)

北条早雲生誕の城!高越城ツアー募集開始✨

ついに募集開始です✨
岡山県井原市の高越城ツアー♡
井原市観光協会さまの主催企画です。
詳細は以下となります。先着順です。
お土産も特製お弁当もついてきちゃう。なんてお得!!
お申し込みよろしくお願いします!!

【日にち】2023年3月11日(土)

【集合場所】早雲の里荏原駅 9:30
【ツアーコース】

早雲の里荏原駅(9:40出発)→ 大岩刻 → 新九郎薬師堂 ⇒ 高越城(昼食) ⇒ 刀工女国重宅 →
井原鉄道車両基地(見学) → 法泉寺 → デニム工場見学(日本綿布株式会社) →早雲の里荏原駅(16:30頃解散)

【参加費】6,500円(保険代、昼食代、見学・ガイド料込み)
【定 員】 25名(先着順)
【申込締切】令和5年3月6日(月)17時
【申込方法】EメールまたはFAXのいずれかでお申込みできます。
※別紙参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記宛にお申込みください
(Eメールの場合は申込書の画像データを添付のこと)

【問合せ先】井原市観光協会
〒715-0014 岡山県井原市七日市町10
井原市地場産業振興センター2階
TEL:0866-62-8850 FAX:0866-62-8853
E-Mail:kankokouryu@city.ibara.lg.jp

【おすすめポイント】
・むつみデザイン「高越城」御城印&“井原デニムバッグ”のお土産付き
・山頂では家紋をあしらった“早雲弁当”をご用意!


Img_5583
ダウンロード - e5b1b1e59f8ee38384e382a2e383bce38381e383a9e382b7.pdf




Img_5585
ダウンロード - e58f82e58aa0e794b3e8bebce69bb8.pdf

 






Img_3582

駅には大きな垂れ幕も!


Img_3581

駅前のモニュメントも嬉しいお出迎え!!



| | コメント (0)

2023年2月13日 (月)

多古城郭保存活用会の現地案内のお知らせ

ナビゲーターは私ではありませんが、ご都合よろしければお出かけください✨
多古城郭保存活用会の現地ツアー開催です。
以下、会のFacebookから引用します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
春の多古町城郭ウォーキングツアー開催!
日本一の御城印のまち「多古」。
多古城郭保存活用会では、春の多古町城郭ウォーキングツアーを開催します。
多古城郭保存活用会でしかできない、通常非公開の場所の遺構見学もあります!
ツアー講師は多古城郭保存活用会のスタッフがつとめます。
是非ふるってご参加ください!


日時:令和5年3月5日(日)
集合:多古町多古台バスターターミナル 午前9時40分
(成田空港第2ターミナルビル午前9時5分発の多古-成田空港間シャトルバスにお乗りいただくと、多古台バスターミナルに午前9時31分に着きます。成田空港第2ターミナルビルまでは、JR線、京成線、をお使いいただくのが便利です)。
参加費:一人1500円(昼食代資料代保険料含む)
募集人員:20名(先着順)
申し込み方法:参加希望者の住所、氏名、性別、年齢、電話番号を記載し、「3月5日春の多古町城郭ウォーキングツアー参加希望」と明記いただき、下記アドレスに申込ください。
takojokaku@gmail.com


<当日の行程予定>
9:45 多古台バスターミナル出発
9:55 多古城 見学(約1時間)
11:00 多古藩陣屋跡 見学(約30分)
11:40 昼食(約50分)
12:45 正覚寺(島地区に関する説明)、志摩城と島の街並み見学
   (約2時間)
15:00 並木城見学(約1時間)
16:30 道の駅多古あじさい館着
午後4時38分 道の駅多古発の空港シャトルバスで成田空港第2ターミナルビルに戻られるのが便利と思われます(午後5時17分着)。 
※諸般の事情から時間帯、訪問場所等が変更になる場合があります。
★ツアー時に御城印をご希望の方は、スタッフが多古15城の御城印につき販売をいたしますので、お申し出ください。

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

金谷城&勝山城ガタゴトバスツアー募集開始

2月26日(日)金谷城、勝山城、妙本寺にガタゴトバスでGO!
募集開始になりました✨
結構早く埋まってしまうので、興味ある方はお申し込みご検討下さい♪
今回は袖ケ浦バスターミナル・金谷港・JR浜金谷駅の3カ所での集合です。
ご都合良い集合場所から城めぐりにGO!!

【むつみコメント】
今回は内房エリアの海城を巡ります。

戦国時代には江戸湾を挟んで里見氏と北条氏が熾烈な戦いを繰り広げました。
そのため、海に面した丘陵部にはたくさんの城が築かれました。
現地で城を楽しみ、景色を眺めると、目の前に広がる大海原で繰り広げられた歴史が目に浮かぶようです。
今回のツアーでは、それら海城の中でも中心的な存在であった金谷城に出陣し、普段は入れない本丸へとご案内します!
さらに勝山城、妙本寺という内房の戦国史を物語る城にも出陣します。
盛りだくさんの歴史ロマンを楽しみましょう!

山城ガールむつみ隊長とゆく歴史探訪ツアー♪「千葉県鋸南町」をめぐろう! | ジェイアールバス関東 (jrbuskanto.co.jp)

| | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

のあたび新企画「家康めぐり戦国あるき」シリーズ始動

去年までは鎌倉殿の13人を追いかけるツアーを展開してきましたが、今年からは戦国時代&山城を巡ります✨
大河ドラマの完全追いかけではありませんが、家康が生きた時代とリンクする歴史を見て歩きます。
今年も楽しみましょう♡

家康めぐり戦国あるき | 地元出発ツアー のあたび (noatabi.co.jp)


| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »