岡山県井原市に行ってきました
岡山県井原市にお邪魔しました。
人気のローカル線、井原鉄道沿線の歴史資源の掘り起こしということで遊びに(嘘です。ちゃんと調査です笑)行ってきました。楽しかったー。
井原鉄道は岡山県総社駅と広島県神辺駅を結ぶ鉄道。今回は井原鉄道で、ある楽しい仕掛けをやらせていただきます♡
10/14.15に面白い企画をやることになりました。詳細はまだ先の告知になりますが、ツアーもやります。興味ある方、空けといてください❤
古墳、備中国府、国分寺、総社など古代から、戦国時代にかけての歴史を知って楽しんでいただきたいなという企画です。地域の魅力満載にお伝えできるように頑張ります♪
井原鉄道ともコラボしますよー✨
乞うご期待。
10/14.15スケジュール調整お願いします笑
写真は猿掛城。
武蔵七党を出自とする庄氏のお城。
戦国時代には毛利氏に奪われます。
豊臣秀吉の有名な備中高松城の水攻めの時、毛利輝元の本陣になった山城。
ツアーに組み込みたいと思ってます♪
お楽しみに❤
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
コメント