11月の関ヶ原ツアーのお知らせ
11月の関ヶ原ツアーが募集開始になったのでお知らせします。
このあとは、関ヶ原方面は年明けか春あたりまでツアーがないので良かったらこの機会にお越し下さい✨
25日(土)は小早川秀秋の陣と伝わる松尾山城へ。
じっくりと城と周辺を見学します。
松尾山城は山城としてもとても素晴らしく、織田信長配下の不破氏の居城でもありました。
戦国時代の山城の様相をたっぷり堪能していただけます♡
このツアーは関ヶ原駅から周辺史跡も見て歩くので、松尾山城での感動も倍増するはず!?
たくさん歩きますよー♪
26日(日)は関ヶ原のお隣「垂井」をめぐるツアー。
垂井は美濃国府があった地なので、古代からの歴史が満載。いつの時代も要衝地でした。
ツアーでは、東山道と東海道、北陸道の合流地「垂井追分」にも立ち寄ります。
ここは承久の乱で、幕府軍が合流した場所。思いを馳せて歩きます。
ここで三浦義村、北条泰時、時房たちが合流して軍議したのかー!
感動です✨
実は北条政子ゆかりの鉄塔の見学もできちゃいます。
美濃国一の宮である南宮大社に政子が寄進したものです。普段は非公開!この機会に是非!
さらにさらに、三浦一族末裔と伝わる平塚氏、三浦義明の娘(義村の叔母)と結婚した鎌倉党長江義景の系統である長屋氏など面白い歴史がたくさん!
関東の歴史ともガッツリかみ合う地域です✨
是非、お越し下さい~♪
1日ごとの募集なので、どちらか片方だけでもOKです。
また、初日(25日)の夜には12人限定の懇親会があります。こちらもサイトからお申し込みできるので、詳細はサイトをご確認下さい。
山城ガールむつみと巡る松尾山ツアー、垂井ツアー【+オプショナル懇親会(11/25夜)】 | 歴史ツアー | 戦国武将、歴史グッズの「小川新聞店」通販サイト (ogawashinbunten.com)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 井原市ツアーのお知らせ(2023.09.23)
- 天神山城の御城印販売開始のお知らせ(2023.09.22)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠観光協会ツアー(2023.09.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 井原市ツアーのお知らせ(2023.09.23)
- 天神山城の御城印販売開始のお知らせ(2023.09.22)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠観光協会ツアー(2023.09.17)
「告知」カテゴリの記事
- 衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』(2023.09.24)
- 井原市ツアーのお知らせ(2023.09.23)
- 天神山城の御城印販売開始のお知らせ(2023.09.22)
- 三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ(2023.09.20)
- 衣笠観光協会ツアー(2023.09.17)
コメント