井原鉄道『戦国列車』ついに!!!!
井原鉄道「戦国列車」ツアー、無事に終わりました。
楽しくて、嬉しくて、最高の日でした。
いろんな方のお力添えでこの日を迎えられました。ホッとしました。
多くの方に楽しんでいただけて良かったです✨
午前中は広島県福山市の神辺城へ。
かなりじっくり歩きました。
神辺城は山名理興の城で、大内氏&毛利氏と6年にわたる神辺合戦を繰り広げた城です。理興は負けて尼子に逃げ、大内氏の城になりました。
大内氏が滅びると、毛利氏の城になりますが、山名氏の家臣藤井皓玄(こうげん)が奪ったりと、いろんな勢力が奪う城として歴史満載です。
竪堀を探して藪の中へ突入したり、戦国時代を楽しみました。
神辺城は関ヶ原の戦い以降は、広島城に入った福島正則の家臣が入り、福島氏が改易されると水野勝成が入りました。
福山城が完成すると、神辺城は廃城になりました。
ということで、神辺城は近世城郭としても改修されているので、ものすっごい面白いです。
近世城郭としての石垣を積むような姿と、中世戦国時代の城の姿が混ざってます♪
かなり好き、神辺城♡
下山後は、山陽道に面した歴史風情が残る古民家でお昼ご飯をいただきました。
そして、ついに!お待ちかね!!!
神辺駅で戦国列車お披露目セレモニー!!!!
もう、感動!
自分でデザインして、寝ずに車内パネルや中吊り原稿や無料配布リーフレット「戦国列車歴史ガイドブック」の原稿なども書かせていただいたので、感動もひとしお。気持ちが入りすぎて、こみあげるのもが(T-T)
戦国列車が神辺駅に入ってきました。ツアー参加や関係者、ギャラリーからも「おおおおお~」と歓声。
この声にまた感動(T-T)
セレモニーでスピーチとテープカットをしました✨
スピーチでは、
井原鉄道に初めて乗ったときに右も左も山城ばかりで、キョロキョロして大変だったこと(笑)、線路に沿って小田川が流れ、山陽道が通り、古代から現代までの歴史が満載で感動したこと、窓の景色がまさにフィールドミュージアムだと感じたこと、この歴史的景色の活用がこの地域の魅力を増大できるということ、この戦国列車を通してひとりでも多くの方が地元の魅力に気づいて地元を好きになってくれたら嬉しい…、このようなことをお話しさせていただきました。
少しでも想いが伝われば良いなと思います。
たくさん取材もいただきました✨
戦国列車の初運転は我らツアー客で貸切。
車内はみんなテンション上がって大フィーバーでした✨(フィーバーは死語ですか?笑)
車内では、どんな意味でこのデザインをしたかなど色々とお話しました。
楽しかったなー。もっと長い間乗ってたかった!
キャラクターが大きくお出迎え。
そして早雲と2ショットが撮れるベンチシート。
家紋は沿線の歴史を彩る9氏族。
那須氏、庄氏、宇都宮氏、三村氏、備中伊勢氏、毛利氏、尼子氏、山名氏、宇喜多氏。
網棚には城兵。
窓から山城を眺めると、山城に城兵がいるように見える仕掛けにしました。
中吊りには歴史の紹介。
ポップにわかりやすく、興味ない人の目も引くように。
現地でもらえる無料リーフレット。
これは、デザイン、執筆、レイアウトすべて私がやりました✨
達成感がすごすぎて幸せ♪
かなり内容面白いと思います!(自画自賛笑)
ただの奇抜な列車にならないように。
ちゃんと地域の歴史を伝えられるように。
車内のパネルだけでは足りないので、無理言ってリーフレットも作らせてもらいましたヽ(^。^)丿
2ショット写真♡
車内は色を落としてあるので、ガチャガチャせず、爽やかに品良くかわいく。
早雲の里荏原駅で戦国列車を降りると、高越城顕彰会の皆さまと早雲太鼓の皆さまがお出迎え!
もうなんて嬉しいんでしょう♡
大迫力の太鼓の演奏で、歓迎してくれてるみなさんの気持ちが伝わりました。
こんな嬉しい仕事をさせていただいて本当に幸せだと思いました。
これからも、精一杯頑張ります💨井原のみなさん、ほんと大好き。
このあとは高越城に登り、本丸から景色を眺めて歴史に思いを馳せました。
高越城の本丸からの景色は、何度見ても、この地域の象徴する眺めだと実感します。
伝承では元寇の際に宇都宮貞綱が九州に向かう途中、山陽道の要衝地として高越城を築いたのが最初とも伝わります。
古くからの交通の要所というのが分かる伝承ですね。
その後は主に備中伊勢氏の居城として取り立てられ、伊勢新九郎盛時(北条早雲)が生まれた城とも伝わります。
この景色をきっと盛時も見ていたんですね。
伊勢氏が絶家すると、毛利氏の城となりました。備前方面に出陣する駐屯地として使われたと思われます。
高越から東に行くと毛利氏の備中の拠点のひとつである猿掛城や茶臼山城があり、高越城から南に行くと毛利の軍港だった笠岡があります。
今回もそんな歴史を考えて、みんなで歴史ロマンを感じながら歩きました。
最後は井原が生んだ巨星。日本を代表する彫刻家「平櫛田中美術館」へ。
何度見ても感動します。
国立劇場の「鏡獅子」の試作品や、仏像建久をしていた田中ならではの「転生」などの作品を間近で見ることができます。
この美術館も井原鉄道に乗ったら立ち寄り必須です。
ぜひ、戦国列車に乗りに岡山県へ!
先号列車の運行スケジュールは井原鉄道のHPをご覧下さい。
12月8日(金)に戦国列車に乗って出陣する歴史ツアーがあります。
戦国列車に乗って井原鉄道総社駅を出発!吉備真備駅へ向かいます。
前半は吉備真備の歴史を楽しんだら、午後は戦国時代の山城「猿掛城」へ!
猿掛城はこの地域を代表する城です。
武蔵国から備中国に入った庄氏の居城。最後は毛利氏の城となり、なんと豊臣秀吉による備中高松攻めの本陣になります!
歴史満載で最高な城。
堀切のダイナミックなこと!!
これは行かなきゃ!ですよ♡
集合は井原鉄道総社駅に9:30です。10:00発の戦後列車に乗って、10:11に吉備真備駅で下車となります。
電車は9:15頃に総社駅に入ってくるので、早く来ていただければ車内を長い間楽しめます。
詳細申込みはこちら。
井原鉄道歴史探訪プレミアムツアー (nta.co.jp)
またとない機会です。ご都合合えば、超絶オススメ✨
ちなみに、東京駅6:00(新横浜駅6:18)に乗って、岡山で9:18伯備線(新見行)に乗り換えると総社駅に9:47につきます。戦国列車は10:00発なので、慌ただしいけど間に合います。前泊が難しい方はご検討下さい。なお、岡山駅での乗り換え猶予時間は9分です。
最後に…
最後に告白します。
やってしまいました。
テープカットで、リボン落としました笑
写真はポトリと落ちた瞬間と、拾って笑ってごまかした場面です笑
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 産経新聞連載コラム「中城」(2024.09.07)
- 戦国列車の記事掲載(2024.08.18)
- 衣笠BASE 秋の陣!(2024.08.15)
- 10月のainiツアー募集開始!(2024.08.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 産経新聞連載コラム「中城」(2024.09.07)
- 戦国列車の記事掲載(2024.08.18)
- 衣笠BASE 秋の陣!(2024.08.15)
- 10月のainiツアー募集開始!(2024.08.12)
「歴史レポ」カテゴリの記事
- 産経新聞連載コラム「四ツ山城」(2024.07.26)
- 逗子ウォーキングコース掲載のお知らせ(2024.02.06)
- 井原鉄道『戦国列車』ついに!!!!(2023.10.16)
- 衣笠BASE vol.7(2023.06.06)
- 東秩父村&小川町の歴史ツアーレポ(2023.06.07)
コメント