那珂川町ツアーのお知らせ
栃木県那須郡那珂川町の新しいツアーが募集開始になりました!
今回は那須神田城と川崎古墳、那須官衙、なす風土記の丘をまわります。
那須といえば、古代には那須国造に代表される大きな勢力が古くから存在した場所。
なので、今回は古代ロマンを紐解きます✨
東山道が通り、那珂川が通り、古くからの交通の要所。
だから那須郡の郡衙がここ那珂川町にあったんですね。
律令制が敷かれる前からも、大きな勢力がいたことが古墳や古代寺院の痕跡からわかっています。
中世になると、宇都宮氏の領地となって分家の武茂氏が館を構えます。
それもこれもここ那珂川町が昔から大事な場所だったからですね。
しかも、なんといってもこの地域の英雄…いや、日本を代表する那須与一!
与一の生まれた場所と伝わるのが、那須神田城です。神田という名前から古代を感じますね。
ここが那須郡の中心地のひとつだったと思われるので、与一の伝承も残ってるのでしょう。
那須神田城は方形居館なので、室町時代に改変されていると思いますがいろんなロマンがあって楽しいですね。
ということで、ぜひぜひお越し下さい。
今回のなす風土記の丘の学芸員「初井さん」と一緒にまわります。
初井さんと私の掛け合いも人気です(笑)
10人限定のプレミアムツアーです✨
ツアー|那珂川町観光協会オフィシャルサイト (nakagawamachi-kanko.org)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 産経新聞埼玉県版コラム「プロローグ・埼玉県内の歴史舞台に出陣!」前後編(2023.11.28)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
「告知」カテゴリの記事
- 逗子市観光協会のウォーキングツアーのお知らせ(2023.12.02)
- JRバスツアー募集開始のお知らせ(2023.11.30)
- 那珂川町講演会のお知らせ(2023.11.26)
- 仲島城の御城印販売開始のお知らせ(2023.11.23)
- 岡山県井原市ツアー&講演会のお知らせ(2023.11.21)
コメント