« 三浦一族研究会公式HPのお知らせ | トップページ | 御城印新作「山田城」の販売情報 »

2024年2月21日 (水)

椿の海サミット2024講演会&山城ツアー


千葉県旭市で、椿の海周辺の歴史とお城の面白さについての講演をやらせていただきました✨

Img_4901

「椿の海」は匝瑳市、旭市、東庄町にかけて広がっていた内海です。
江戸時代に干拓されて大水田地帯になるまでは、水上交通の要衝地でした✨
そのため、たくさんの城が築かれ、歴史が育まれ。
ものすごく魅力的で面白いエリアです😊

講演会では香取市文化財課の鬼沢さんとトークセッションもやらせていただきました😌
鬼沢さんとは去年、香取市の講演会のときにもトークセッションを。
とても好評いただき、再度、鬼沢&むつみコンビが結成されました😁

講演では、古くから水上交通が発展したエリアであることを伝えたかったので、丸木舟、古墳、再葬墓、古代寺院、墨書土器などの話をしました。いかに、この地域が奧州への玄関口として、古代から大事であったか。大和朝廷をも密接に繋がるエリアであったかなどなど、楽しくお話しできました✨

そんな話から、中世戦国時代の城の紹介と、城の位置などから椿の海、香取の海周辺の当時の水上交通ルートを推理したり、すごく楽しかったです♪


Img_4958

Img_4969

大笑いしてる笑
なんの話してるんだろう😝

トークセッションでは、素朴な疑問や私の推理など、鬼沢さんにたくさん質問。

鬼沢さんは優しく、熱く答えてくれてとても嬉しかったです。
鬼沢さんとまたトークセッションやりたいなー♡



違う日ですが、この講演内容に則したツアーもやらせていただきました。

Img_0610

ツアーでは、椿の海から多古町へのルートを追いかけながら、地域の歴史と城を堪能しました✨
銚子沖を避ける内陸ルート。九十九里、栗山川、多古、飯高、内山、飯塚、椿の海。
そして、香取方面へ。
水田地帯になって、江戸時代には江戸へ運ばれる米の生産地になって「干潟八万石」と称された椿の海。
ツアーで、歴史に想いを馳せながら眺める景色は最高です。

ツアーに参加くださったみなさんの目の前には、かつての椿の海、そしてそこを行き交う舟が見えたかもしれません。
私には、しかと見えました!笑

ツアーには、匝瑳市の宮内市長がツアーに来てくださり、さらには匝瑳市シティ・アンバサダーのハリキリ戦隊ソーサマンのソーサレッドも来てくれて🙌ソーサマンは、匝瑳市シティ・アンバサダーの同僚です😁
ソーサレッドは、食事会場まで案内してくれたり、バスにも同乗してくれたり、大いに盛り上がりました😆(ちなみにソーサマンはイエローとブルーもいます🙋‍♀️

Img_0604

匝瑳城郭保存活用会の都祭さんとソーサレッドとわたしと宮内市長✨
都祭さんは、町おこしに尽力している市議会議員さんでもあります。


Img_0565

Img_0516

Img_0611
宮内市長も匝瑳市の魅力について語ってくださったり、大歓迎ムードでとても嬉しかったです❤
匝瑳城郭保存活用会のメンバーも応援に駆けつけてくれました。

今回の講演、ツアーともに、県外からたくさんの方に来ていただきました。
地域の歴史は、地域の資産です。宝です。
どこの地域の歴史や城も十分に武器になります。
歴史を使って、各地で楽しく盛り上がれれば良いなと思います♡

とても魅力満載なエリアなので、ぜひ足をお運びください🤭



Img_5119

|

« 三浦一族研究会公式HPのお知らせ | トップページ | 御城印新作「山田城」の販売情報 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三浦一族研究会公式HPのお知らせ | トップページ | 御城印新作「山田城」の販売情報 »