産経新聞11月掲載コラム「仲山城」
産経新聞11月掲載コラムです。
今回のお城は、埼玉県長瀞町の仲山城!
仲山城は落城伝説の残る山城です。
荒川に面し、背後の山は尾根道があちこちに延びている交通の要所。
上野国方面、寄居方面、本庄方面など、各方面に抜けられる要衝地です。
前に、このあたりの尾根をひたすら歩きましたが、ほんと楽しかった!
ツアーやりたいな。ツアーやりたいところがありすぎて大変😁
仲山城は、南北朝時代に色恋沙汰のもつれから、攻め込まれて落城したというちょっと面白い伝説が残っています。
この伝説が、仲山城の歴史を紐解く鍵になりそう。
詳しくは記事をお読みください♪
この戦いの弔いのために建てられた国指定史跡の「野上下郷石卒塔婆」と呼ばれる板碑も歴史ロマン満載。
ぜひ、行ってみてください💨
南北朝時代の落城伝説 「仲山城」(前編) 山城ガールむつみ 埼玉のお城出陣のススメ - 産経ニュース
野上下郷集落の奥にそびえる山城 「仲山城」(後編) 山城ガールむつみ 埼玉のお城出陣のススメ - 産経ニュース
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 真夏の独演会のお知らせ(2025.06.10)
- 多古町講演会のお知らせ(2025.06.14)
- お城EXPO 松江特別版のお知らせ(2025.06.08)
- 公開収録&テレビ放映(2025.06.04)
- 横須賀法人会南西支部講演会を終えて(2025.05.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 真夏の独演会のお知らせ(2025.06.10)
- 多古町講演会のお知らせ(2025.06.14)
- お城EXPO 松江特別版のお知らせ(2025.06.08)
- 公開収録&テレビ放映(2025.06.04)
- 横須賀法人会南西支部講演会を終えて(2025.05.30)
コメント