衣笠パネル展&『三浦義村(吉川弘文館)』



三浦一族パネル展・ギャラリートークのお知らせ
2023年9月22日(金)※①11:00 ~、②13:00 ~、③18:00 ~での開催。
この日は、特別に閉館時間が延長されます。
普段、お仕事などで来館が難しい方もこの機会に是非お越し下さい✨
企画展チラシ_裏_230818_04 (yokosuka-kanko.com)
また、「三浦一族壁新聞」企画が開始になります。
ひな形を作ってみました。ここに書き込んでもらいます。
A4の紙に三浦一族の歴史、魅力、そして三浦一族に対する想いなどを書き込んでいただきます。
書いて応募して下さったものについては会場内に掲示します。
自分が書くのも楽しいし、他の方が書いたのを読むのも楽しいと思います。
ギャラリートークの日に、私も書くので良かったら皆さんも一緒に書きましょう~。
会場に遊びに来てね。
誰も来てくれないと淋しいので✨
良いこと考えた。出血大サービスします。
ギャラリートークの日に、合い言葉を私に言ってくださった先着50名の方に缶バッジプレゼントします。
合い言葉は「三浦一族サイコー!」です。
お待ちしてまーす♡
11:00-、13:00ー、18:00ー
※この日は1日会場にいます。
特別に時間延長で18:00の回もあります。お仕事の後にどうぞ。
〇10/22パネル展企画で歴史ツアーやります。
ツアー募集開始になったらまた告知します。
今年も開催されます。
三浦一族パネル展!!
パワーアップして、51日間の開催です✨
パネル展のパネルも一部ですが、新しく作り直しました!
ぜひお越し下さい。
そして、さらに今年はオープニングセレモニーを開催します!!
わたくし、巴御前の甲冑を着させていただきます♡
プチパレードと消防団の楽団によるミニコンサートの催し。
楽しみです。
オープニングセレモニーは9月2日(土)10:15から30分程度です。
詳細はチラシをご覧下さい。
他にも会期中にたくさんのイベントあります。
9月22日(金)は私もギャラリートークやります。
10月22日(日)はクロージングセレモニーで歴史ウォーキングツアーやります。
ツアーの告知はまた後日しますね。
では、9月2日のオープニングイベント、衣笠商店街でお待ちしてまーす♡
ちなみに、午後は14:00からヴェルクよこすかで三浦一族研究会の講座があります。
三浦一族研究会講演会のお知らせ: 山城ガールむつみの出陣ノススメ (cocolog-nifty.com)
午前午後フルで三浦一族お楽しみ下さい✨
9月2日から10月22日の間、衣笠商店街でパネル展が開催されます✨
大河ドラマ終わった後も、三浦一族に因んだ催しが継続されるのは嬉しいし、これをずっと続けられるように頑張りたいですね。
今回も衣笠観光協会、衣笠行政センター、衣笠商店街のみなさまたちと楽しいパネル展になるように取り組ませていただきます♪
新しいパネルもいくつか制作しました。
お楽しみにー!
詳細はまたお知らせしますが、初日9月2日(午前中)にオープニングイベントがあります。
私も甲冑(巴御前の)着させていただく予定です😆是非お越し下さいませ♡
他にも会期中にいろいろなイベントあります。私もギャラリートークやツアーやらせていただきます。
お日にちはまた告知が出次第お知らせします。
ちなみに、9月2日の午後は三浦一族研究会の講演会があります。
コチラも合わせて是非どうぞ。
午前午後フルに三浦一族をお楽しみください♪
衣笠商店街さんとのコラボ企画「衣笠BASE」
今月も楽しく開催させていただきました✨
今回は夏休みということもあって、40名さま、満員御礼でした。
ありがとうございました。
初参加の方も10名ほどいて、どんどん輪が広がっていくのが嬉しいです。
県外からご参加の方は「初衣笠」という方もいて、「衣笠商店街すごい」とか、「三浦一族の面白さは最高!」とか言ってくださるので、私もとても嬉しいです。衣笠の魅力をひとりでも多くの方に知っていただけて幸せです♪
今回は小田原の役後に房総に入ってきた徳川家康家臣の三浦氏についてお話しました。
大網・佐倉周辺の三浦重成、矢作に入ってきた三浦正次、この辺を。
この話は今度の三浦一族研究会の講演でもっと詳しくお話しようかなと思ってます。
ということで、来月も開催させていただきます。
ぜひ、衣笠にお越し下さい✨
恒例のジャンケン大会♪
最初にグーを出す傾向にあることに気づきました。
次は最初はグーのあとはチョキにしよう笑
衣笠商店街の永治堂さんから毎回おいしい差し入れ♡
今回は水ようかんでした♡最高♪
参加者のほぼ全員がお一人様参加です。なので、ぜひお気軽にお越し下さい。
さらに、 毎回初参加の方が数名来てくださいます。初めてでも、おひとりでも参加しやすいです♪
話の内容は特に続き物ではないので、初めてのご参加は大歓迎です。
ぜひ、ご参加下さい♡
衣笠BASE vol9
日時:2023年9月4日(月)19時~21時
会場:コリアンキッチンsora
コリアンキッチン sora - 衣笠/韓国料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
会費:3000円(税込み)
※要予約。予約はコチラ⇒rekitoki@rekitoki.com
(お申し込みはメールのみの受付とさせていただきます。お名前と電話を教えてください)
※当日現金払い
※軽食付き
※ワンドリンク制(ドリンクは別途料金。個別会計)
今月も衣笠BASE楽しく終わりました✨
三浦一族本拠地「衣笠」で月に1回。
衣笠商店街のみなさまにご協力&協賛いただき、開催させていただいてます。
今回も30人満員御礼でした。
ありがとうございます。
衣笠商店街はプラプラ歩いてるだけで本当に楽しい。
アーケード商店街にはたくさんのお店。活気に溢れ、ここにきたら揃わないものはないほど。
三浦一族の垂れ幕などが飾られていてワクワクします。
この盛り上がりがずっと続くように頑張ります💨
商店街のみなさまにもご協力いただき、引き続き盛り上げましょう🔥
注)ヤーヤーヤーではありません。
ジャンケン大会です笑
今回のじゃんけん大会の景品は、関ヶ原古戦場記念館で買った平塚為広のクリップでした。
平塚氏は三浦一族ともいわれてるので、衣笠BASE景品用に関ヶ原ツアーのときに買いました。
今月の勝者はT岡さんでした♡
今回は三浦海岸付近の沿岸部のお話などを。
古代の氷蛭郷周辺を地形から古代集落を推測したり、地図を見ながら街道をたどってみたり。
横穴墳墓や、戦国時代の戦いの話まで盛りだくさんのエリア。
上総氏とも繋がるのエリアなので、上総広常や弟の金田頼次の話も。
上総氏の本拠、いまの長生郡あたりの話もしました。
上の写真は数日前にそのエリアを歩いたときの写真。
三浦義村のTシャツ着てツアー歩いたので、嬉しくてパシャリ。
この辺が氷蛭郷の中心集落かなと。
「蛭田」「殿畑」などの地名が残り、古い神社もある。
「金田」という地名で、金田頼次との関連も感じられる沿岸部。
書くと長くなるので、ツアーとかでお話します。
今回の衣笠BASEでは韓国風巻き寿司や、韓国風唐揚げなどが出ました。
シンプルですが、ひと味ちがって美味しいsoraさんの料理✨
ビールとも相性抜群♪
ということで、来月もそんな楽しい衣笠商店街で衣笠BASE開催させていただきます。
日程決まりました♪
8月9日(水)です。
参加者のほぼ全員がお一人様参加です。なので、ぜひお気軽にお越し下さい。
さらに、 毎回初参加の方が数名来てくださいます。初めてでも、おひとりでも参加しやすいです♪
話の内容は特に続き物ではないので、初めてのご参加は大歓迎です。
ぜひ、ご参加下さい♡
衣笠BASE vol.8
日時:2023年8月9日(水)19時~21時
会場:コリアンキッチンsora
コリアンキッチン sora - 衣笠/韓国料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
会費:3000円(税込み)
※要予約。予約はコチラ⇒rekitoki@rekitoki.com
(お申し込みはメールのみの受付とさせていただきます。お名前と電話を教えてください)
※当日現金払い
※軽食付き
※ワンドリンク制(ドリンクは別途料金。個別会計)
お待たせしましたー!
どれくらいぶりかも忘れるほど、時間が空いてしまいました。
新作YouTube公開です✨
(21) 『山城ガールむつみの出陣のススメ!!案内板でめぐる三浦一族の本拠地衣笠』 - YouTube
今回のテーマは「三浦一族の本拠地『衣笠』」
JR衣笠駅前に去年新しく完成した歴史観光案内MAP。
せっかく作って下さった案内板をさらに有効利用しようということで、MAPに書かれた三浦一族ゆかりのスポットを紹介する動画が誕生。MAPにQRコードが記載されていて、そこから歴史スポット紹介動画が観れるようになっています。
今回のYouTubeではこの案内板を使って歴史スポットをめぐります。現地案内板QRコードから観ることができる動画をご紹介しちゃいます。
さらに多少の解説も加えたので、ますます現地に行きたくなるかも!?
案内板を二次利用、三次利用して、衣笠をもっともっと盛り上げたいと思います♪
歴史舞台に出陣して、一緒に歴史を紐解いていきましょう。
歴史を感じて思いを馳せてみませんか。
ぜひ、YouTubeご覧下さい♡
7月7日も奮ってお越し下さい♪
ちなみに、6月2日にも横須賀法人会さまの講演をやらせていただきました。
こちらは、法人会の会員様限定。横須賀市のいろいろな職種の経営者の方々に三浦一族と三浦半島の魅力と、歴史の大切さをお話しさせていただきました。
このような機会をいただいた横須賀法人会様に感謝申し上げます✨
横須賀平安閣にて。
衣笠BASE、6月も無事に終わりました。
今回も楽しかったです。
毎月、衣笠商店街のみなさまと楽しく開催させていただいてます。
衣笠商店街ほどの商店街は、なかなかないです。
お店の数、アーケードの長さ、人の多さ、三浦一族の垂れ幕などが飾られていてワクワクする町並み…。
控えめに言っても、最高の商店街です✨
ということで、来月もそんな楽しい衣笠商店街で衣笠BASE開催させていただきます。
日程決まりました♪
7月13日(木)です。
参加者のほぼ全員がお一人様参加です。なので、ぜひお気軽にお越し下さい。
さらに、 毎回初参加の方が数名来てくださいます。初めてでも、おひとりでも参加しやすいです♪
話の内容は特に続き物ではないので、初めてのご参加は大歓迎です。
ぜひ、ご参加下さい♡
永治堂さんから今月はどら焼きの差し入れいただきました。
もちっとしてて最高に美味しい♡
めがねのささきさんが商店街の会長になられた記念どら焼きです笑
さらに衣笠商店街は面白くなりそう!!!
今回はsoraさん特製カレーでした。ピリカラで絶妙~。美味♡
詳細はこちら。
ご連絡お待ちしてます。