2025年3月24日 (月)

市民大学まなびかん講座のお知らせ

申し込みが開始になった講座のお知らせです✨
横須賀市の市民大学まなびかん講座です。
なんと、今回は真鍋淳哉先生とコラボ!!
3回ずつ、交互に講演させていただきます。

これはかなり楽しみです♪
奮ってお申込み下さい。
なに話そうかな。
楽しみです(^^)
横須賀市市民大学前期講座 | まなびかん | 横須賀市生涯学習センター

| | コメント (0)

2025年1月 8日 (水)

衣笠城ジオラマ!

お城EXPOでお披露目した、出来たてホヤホヤの衣笠城のジオラマが衣笠行政センターに設置されました!
ぜひ、見に行って下さい。
2階の甲冑が並んでるとこに置いてあります!
常時展示されているので、たくさんの人に観てもらえそうで嬉しい✨

わーい♡


Img_4659_20250107125201

| | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

安房上陸ツアー 申し込み開始のお知らせ

横須賀市観光協会主催ツアーが予約開始になりました✨
三浦一族を追って、フェリーで安房に渡るワクワクツアーです。
ツアータイトルは、【三浦一族ゆかりの地めぐりツアー~源頼朝と三浦一族一行の安房上陸のルートをたどる~】です!!

源頼朝に最も頼られ、鎌倉幕府の創設に尽力し、歴史を動かした「三浦一族」は、2022年1月に放映された北条義時が主人公のドラマでも、主要人物として活躍しました。

今回のツアーは「石橋山の戦い」と「衣笠合戦」で、それぞれ敗北した源頼朝と三浦一族の再起を懸けた決死の「安房上陸」をテーマに、三浦半島から房総半島へ東京湾フェリーに乗って渡り、歴史を追体験して楽しみます。
歴史ロマンに想いを馳せながら、一緒に海を渡りましょう!

バスの中では、房総にゆかりのある三浦一族のお話なんかもタップリさせていただきます(-o-)/
フェリーで安房に渡るツアーは、なかなか開催できないのでこの機会にぜひご参加下さい。
衣笠城に寄ってから船で海を渡ることで、より臨場感を感じて歴史を楽しめると思います⛵
ご参加お待ちしてまーす✨

 

出発日:2025年 2月2日(日)・12日(水)
※両日同じ内容で開催

JR衣笠駅(8:00集合)⇒ 衣笠城跡 ⇒ 住吉神社 ⇒ 東京湾フェリー久里浜港(10:20乗船) ~~~ 金谷港 ⇒ 頼朝上陸の地  ⇒ 道の駅富楽里とみやま(昼食と買い物)⇒ 那古寺 ⇒ 平松城跡 ⇒ 東京湾フェリー金谷港(17:20乗船)~~~ 久里浜港 ⇒ JR久里浜駅にて解散(18:10頃予定)

お申込み詳細はこちらから
ツアー体験予約 - 横須賀市観光協会

20241219___ol

| | コメント (0)

2024年12月25日 (水)

お城EXPO2024が無事に終わりました!

先週末はお城エキスポでした。
今年も三浦一族PRブースを出展。
横須賀市観光協会とコラボして、2ブースで三浦一族の面白さをPRしました🙌
今回の目玉は衣笠城のジオラマ!本邦初公開〜❣️

人文博物館のジオラマをもとに、新しく制作。監修させてもらいました✨
感無量です!
今後は衣笠行政センターに展示される予定なので、見に行って下さい。
展示されるようになったらまたお知らせしますね。

アドバイザーをさせていただいている多古城郭保存活用会も出展。
ブースでは、取り組みや多古の魅力を熱く語られてました。
本当に素敵な取り組みをされていて、ブースに立ち寄ると、あふれでる想いを感じて感動します。
私もセミナーで、多古、匝瑳それぞれの歴史と城を通した魅力を講演させていただきました。

さらに、今年は数年前から関わらせていただいている岡山県井原市も出展。
嬉しい!
ブースのパネルも作らせていただいて、一緒に井原市、そして井原鉄道沿線の魅力をPRしました✨
セミナーでも講演させていただき、今後もますます井原市との取り組みが楽しみです❤

私にとってお城エキスポは、自分の一年の活動や、各地の方々と取り組んできたこと、各地との繋がりがいろんな形で目に見える大切な機会だなと、今年は強く感じました。
また来年も楽しく頑張ります。
お会いできなくて残念だった方もたくさんいますが、いろんな方とお会いできて楽しかったです。


Img_7053
開城前、スタンバイOK


Img_7054
横須賀市観光協会と、私のブースで挟み討ち笑


Img_7112
ジオラマに、たくさんのお客さんが足を止めてくれて嬉しい!


Img_6987
おぉー!かっこいい。
ちゃっかり私のキャラがあちこちにいます😺


Img_7081
匝瑳市の講演も。
宮内市長も会場に来て下さいました。


Img_7083
三浦一族の講演。
観光協会の方々も熱心に聴いてくれました!


Img_6562_20241225104801
井原市の講演。
大舌市長が挨拶してくれましたヽ(^。^)丿
遠くから来て下さって嬉しい✨



Img_6470

Img_6966
井原市観光交流課の方々と。
仕事の熱量が素晴らしいのです♡
一緒に仕事させていただいて、とても楽しい♪



Img_7033
平山優先生が、ブースに来て下さいましたー!!
御著書も献本いただきました✨


Img_7036
ニッポン城めぐりの坂本P!
相変わらず爽やか~♡
衣笠城のジオラマ見たり、久しぶりにお話しできて嬉しかった~。


Img_7108
戦国プリンス博士ちゃん(天音ちゃん)、各方面で大活躍。
笑顔がまぶしい~✨


Img_7107
大好きな萩原さちこさま♡
キリッとツーショット。
夜は一緒に打ち上げ♡


来年ももっともっと各地の魅力を、いろいろな場面で発信できるように勉強していきたいと思います。
お城EXPO2025も、出展予定。
また会場でお会いしましょう~

 




 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年11月26日 (火)

衣笠BASE「冬の陣」のお知らせ

衣笠BASE「冬の陣」⛄
来年も不定期で開催します。衣笠BASE!
三浦一族の盛り上がりを途絶えさせないように、衣笠商店街の方々と一緒に来年もいろいろとやれれば良いなと思います✨
衣笠商店街で行う山城ガールむつみのトークイベント「衣笠BASE」✨
詳細はこちら(^o^)/

日時:2025年1月11日(土)17:00~19:00

会場:衣笠商店街商栄会館
※会場の詳細は参加者に別途ご連絡します。


会費:3500円(税込み)

申込み方法:メールにて
rekitoki@rekitoki.com

・要予約(30名先着順)
・お弁当とおやつ付き
・飲み物&おつまみ持ち込み可(アルコールOK・ゴミは各自で持ち帰り)
・1時間のトークショーと1時間の懇親会
・前日正午以降のキャンセルはキャンセル料2000円をいただきます。

ご不明点あれば、お気軽にLINEやメールでお問い合わせ下さい。

参加申し込みお待ちしてまーす✨


Base_20241126000801

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

パネル展のギャラリートーク

こんにちは。
衣笠商店街で開催されている三浦一族パネル展のギャラリートークの時間のお知らせです。
11月30日(土)
①11時
②13時
③15時
いずれの回も30分くらいを予定してます。
(と、言いながらいつも1時間くらい喋ってますが…)

この日はオープンからクローズまで、一日会場にいますのでぜひお立ち寄り下さい✨
ギャラリートークは、毎回微妙に話が違うと思うので、全部来て下さっても大歓迎です笑

しかし、この日はベイスターズのパレードが行われます(T-T)
行けない…。残念無念です。
パレードに行かれる方も多いと思いますが、合間を縫って衣笠にも来て下さいませ✨

2024_20241115082001

| | コメント (0)

2024年10月29日 (火)

北下浦コミュニティセンター講座のお知らせ

久里浜・浦賀・北下浦コミュニティセンターで3館コラボ、座学&フィールドワークのセット講座✨
12月の北下浦コミュニティセンターの講座、申し込みスタートです✨
2024年12月4日(水曜日)座学
2024年12月11日(水曜日)フィールドワーク
お問い合わせ等は、北下浦コミュニティセンターへ。

久里浜・浦賀・北下浦コミュニティセンター講座 「三浦一族を知る!」(北下浦)|横須賀市

| | コメント (0)

2024年10月25日 (金)

衣笠商店街パネル展のお知らせ

今年も横須賀市の三浦一族パネル展が開催されます✨
いつもと同じ、衣笠商店街の会場です。

新しいパネル10枚つくりました!
頑張りましたー!
ぜひ、会場でご見学ください。

11月30日(土)は、私は会場に一日います。
ふらりとお立ち寄り下さい♪
この日は、ギャラリートークもやります。
(時間は未定。決まり次第、告知します)

パネル展の内容はこちらのチラシを参考にしてください。
買い物すると、商品がもらえるスタンプラリーもありますよ♪
衣笠商店街と三浦一族を、今回も楽しんで下さい♡

2024_20241025004002

2024_20241025004001




| | コメント (0)

2024年7月 1日 (月)

市民大学「三浦一族キホンのキ」

市民大学まなびかんの新講座の募集がはじまりました✨
今年もやらせていただきます。
三浦一族「キホンのキ」!!
8月28日・13:30-15:30
今講座は三浦一族の基本的な歴史や、意外と知られていない豆知識などが盛り込まれた内容となっています。三浦一族ファンも、これからファンになりたい初心者も、まるごとお楽しみいただける講座です。この講座を通して、地域の歴史を身近に感じましょう。
さぁ、何話そう!楽しみ♪

申し込み締切は8月1日です。
どしどしお申込み下さい✨
どなたでもお申込みできます。
120人募集。先着じゃなくて抽選です。
https://www.manabikan.net/daigakuSummer2024.html

8月はツアーやりません!
暑いので🔥
なので、室内でお会いしましょう~♪

 

| | コメント (0)

2024年6月21日 (金)

はじめての三浦一族講座

8月11日(日)三浦一族研究会の講座で講師やります✨
はじめての三浦一族講座「三浦一族の歴史に触れよう!」です。
こちらは、会員じゃなくても受講できます。(会員500円、非会員1000円)
身近に三浦一族の歴史があることを感じていただきたく、このようなタイトルにしました(*^-^*)

三浦半島の地名に因む一族を紹介しようと思います。
講座とワークショップ、あわせて2時間の企画です。
詳細は以下。ネットでのお申込みは24日から!
暑いので涼しいところで歴史楽しみましょう♡

はじめての三浦一族講座「三浦一族の歴史に触れよう!」 | 三浦一族研究会 (miura-ichizoku.jp)

A4-1

| | コメント (0)

より以前の記事一覧